つくば市の地域バーチャルタウン(事業者情報):つくば@TOWN

つくば市の診療所・病院:消化器内科・循環器内科:宮本内科クリニック

QR-Code

初診・診察・検診・薬局について


初診の方へ

初診の際には、保険証またはマイナンバーカード・医療証等を必ずお持ち下さい。
保険証またはマイナンバーカードをお持ちでないときには、自費診療扱いとなります。
(ただし、指定期日内に保険証またはマイナンバーカードをお持ちいただければ返金いたします。)
保険証のコピー等はお取り扱いしていません。
初診のかたには診察券を発行いたしますので、次回受診時に提出してください。
保険医療機関により月初めに保険証の確認が義務づけられておりますのでよろしくお願いいたします。


検査について

電子内視鏡は、食道・胃・十二指腸の潰瘍や癌の発見に役立ちます。胃のバリウム検査に比べ、内視鏡では胃粘膜の色調の変化や微細な凹凸まで観察でき、早期胃癌の診断に役立ちます。疑わしい病変があれば組織を採り、確定診断をします。ピロリ菌がいる場合には、積極的に除菌をしています。
超音波検査、内視鏡検査を受ける方は、前日の夜9時以降、食事を摂らずに来院していただければ、予約なしで検査が受けられます。

特定健診・後期高齢者健診・一般健康診断について

特定健診・後期高齢者健診

40歳から74歳を対象にメタボリックシンドロームに着目した特定健診と特定保健指導が実施されます。
メタボリックシンドロームは腹囲が男性で85㎝以上女性で90㎝以上の人で、

  1. 脂質代謝異常(中性脂肪が150㎎以上かつ、またはHDLが40mg未満)
  2. 高血圧(上が130mg以上か下が85mg以上) 
  3. 高血糖(空腹時血糖110mg/㎗以上)

の3項目のうち2項目以上を満たすこととされています。メタボリックシンドロームは内臓肥満やインスリン抵抗性を基盤として糖尿病や心血管疾患発病の危険度の高い状態といえます。
75歳以上の方は特定健診の項目から腹囲を除いた項目を検査します。是非受診してください。

健康診断料金

 簡易的なもの(血液検査等なし)   6,580円

 入社時等(血液・心電図等含む)  12,540円

診断書交付料

 3.300円

その他の文書料についてはお問い合わせください。


院内薬局とお薬について

当クリニックでは、院内薬局を設置しており、診察の結果に応じてお薬(内用薬・外用薬)を処方させていただいております。
処方させていただいた薬については、患者様ごとに「お薬の説明書」を発行いたします。
また、ご希望の方には患者様が過去にどのようなお薬をご利用になったか管理できるように「お薬手帳」をさしあげております。


予防接種のお知らせ

予防接種は定期接種と任意接種があります。
当院で接種できる定期接種のワクチンは日本脳炎・二種混合・MR(麻疹風疹)・子宮頸がん・帯状疱疹・肺炎球菌(大人のみ)となります。
おたふくかぜ、その他のワクチン接種は自費扱いとなります。
※接種を希望される方は事前にお問い合わせください。

予防接種自費料金

 水痘・帯状疱疹ワクチン         8,980円

 帯状疱疹ワクチン(シングリックス)1回につき22,000円

 麻疹・風疹ワクチン          10,680円

 高齢者肺炎球菌(一般)          8,000円

          (定期)          5,000円

 おたふくかぜワクチン           6,500円

 B型肝炎ワクチン       1回につき 7,000円

 子宮頸がんワクチン(9価)  1回につき27,720円

           (4価)    1回につき16,480円



消化器内科・循環器内科の宮本内科クリニック

〒 305-0822 茨城県つくば市苅間原1-4

TEL 029-855-6565  FAX 029-855-9743